遠見尾根 〜 五竜岳 〜 唐松岳 〜 八方尾根



五竜岳山頂を終えた後、重金さんと朝食
山頂の撮影に時間をかけたこともあり、五竜山荘出発は9時20分
もう他の登山の方はみんな出発したあと、ひとり出発です。
重金さんともここでしばしお別れ、重金さんは再び遠見尾根を下り、
私は唐松山荘を目指し稜線歩きです。
晴天の天気、素晴らしい景色と色鮮やかな高山植物に出会うことができました。


獅子のような奇岩

 

Part.1
テレキャビンから西遠見

Part.2
白岳花図鑑・雷鳥

Part.3
五竜岳大展望

Part.5
唐松〜八方尾根

Part.6
しげさんの写真展

 

五竜山荘9:20〜唐松山荘12:00

五竜岳(白岳より)

ヤマハハコ

イワオトギリ

アキノキリンソウ

唐松岳とミヤマダイコンソウ

ハクサンシャクナゲ

ミヤマホツツジ

コケモモ

大黒岳を目指します

クロユリ

五竜岳稜線の背後に剣岳

大黒岳の手前、出発して20分くらい歩いたところで、5株ほどまとまって咲いているクロユリに出会いました。今回の登山ではこの花はここ1箇所だけです。足元にはミヤマダイコンソウがあちこちに見られました。単独行はちょっとさびしいですが、撮影には自分のペースで歩けるからいいですね。

毛勝三山遠望

オオヒョウタンボク

ミヤマシシウド

オオバミゾホオズキ

大黒岳を越えて

ハクサンオミナエシ

カライトソウ

タテヤマウツボグサ

ハクサンオミナエシにカライトソウ、タテヤマウツボグサなど八方尾根やアルプス平でもわりとおなじみの花にも出会いました。これよりそろそろ牛首の急登がはじまります。岩場が続き、唐松山荘近くではクサリ場もあるちょっとした難所です。ドキドキ・・・

五竜岳振り返る

リンネソウ

岩場から毛勝三山遠望

トウヤクリンドウ

岩場に咲くチシマギキョウ

キバナノコマツメ

タカネツメクサ

岩場の合い間に剣岳遠望

ライオンのような奇岩

コマクサ

そろそろ唐松か

唐松到着

牛首の登りではトウヤクリンドウやチシマギキョウが多く、コマクサにも出会いました。コマクサはやっぱり他に何も咲かないようなガレ場に力強く咲いている姿が似合いますね。出発が遅かったので結構とばしたせいか、100枚近く写真を撮影した割りには、12時ちょうど、約2時間30分で唐松山荘へ到着できました。

 

Part.1
テレキャビンから西遠見

Part.2
白岳花図鑑・雷鳥

Part.3
五竜岳大展望

Part.5
唐松〜八方尾根

Part.6
しげさんの写真展

 

ご参考までに花便り先週号はこちら

バックナンバーはこちら

  

This Page

お問合せは
白馬五竜観光協会
〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城JR神城駅構内
TEL 0261-75-3700 FAX 0261-75-3650
E_mail
info@hakubagoryu.com

トップページ

花だより(最新情報)

四季の日記帳

交通のご案内

白馬五竜テレキャビン

花だより(バックナンバー)

北アルプスの山々を訪ねて

体験!アウトドアスポーツ

白馬Alps花三昧

じっくり宿を選ぶ

ふもとの散歩道を歩く

Hakuba47へリンク

白馬五竜夏の花図鑑

便利な宿泊案内所

歴史と文化に触れる旅

なんでも掲示板

白馬五竜最新情報

かたくり温泉十郎の湯

いろいろ体験しよう

ちょっとヘンな駅「神城」

重金一正フォトギャラリー

白馬周辺温泉三昧

安曇野からの美術館巡り

スキーシーズン(昨年度版)