避暑地「白馬」に泊まって海水浴・・・こんなゼイタクありません。
|

 

能生海水浴場へ日帰りでいってきたよ。
白馬から糸魚川(日本海)まで約一時間
糸魚川から30分圏内にいくつも海水浴場があります。
白馬に1・2泊の方はやっぱり五竜や八方の山々を満喫してほしいけれど、
3泊以上の方なら日本海への日帰り海水浴も遊びのアイテムのひとつです。
避暑地「白馬」で寝るときは冷房なし、で、「海水浴」も・・・
ちょっとゼイタクすぎるかしら。
|

能生海水浴場
|
|
|

|

|
今日は快晴。五竜岳も白馬三山もくっきり見えます。こんな日は本当は海水浴にいっちゃダメ。日焼けしすぎちゃうし、やっぱり山を満喫してください。でも僕たちはいつでもみられるから出かけちゃおっと。白馬から日本海(糸魚川)までは約1時間、糸魚川から30分圏内にいくつも海水浴場があります。
|

|

|
今回は糸魚川から新潟方面へ国道8号線を30分位、能生海水浴場に決めました。沖にテトラポットで波があまり入ってこないようにしてあるからわりとおだやか。ちいさいお子様連れにはオススメかな。
|

|

|
日差しが強く、一日で真っ黒になってしまいました。浜茶屋で定番のヤキソバとイカ焼き、フランクフルト、カキ氷を買って食べました。能生町には他に百川海水浴場、藤崎海水浴場などがあります。
|

|

|
左の写真、米粒みたいに小さくしか映ってないんだけど海女さんがもぐってるところです。右は藤崎海水浴場、こちらのほうが人が少なくていいかも。他に移動にあまり時間をかけたくないなら、糸魚川からすぐの糸魚川海水浴場や、大和川海水浴場がオススメです。また糸魚川から富山方面へ行くと青海町にラベンダービーチや親不知海水浴場があります。
|
|
This Page
|

|
お問合せは
白馬五竜観光協会
〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城JR神城駅構内
TEL 0261-75-3700 FAX 0261-75-3650
E_mail info@hakubagoryu.com
|
|
|
|