五竜岳・鹿島槍ヶ岳の眺望目指して日帰り西遠見



白馬五竜テレキャビンの運行は8月18日より8:15開始
通常運転期間でも西遠見までは十分日帰り登山が可能です。
今回私、しみみ〜はテレキャビンを8:35に乗車、帰ってきたのが15:15
テレキャビン最終16:15にはまだ1時間の余裕をもって帰ってきました。
今回の日記は2ページ構成、小遠見までのトレッキングならこのページだけでOK
西遠見まで行ってみようという方は次のページも見てね。


雲間から姿をあらわした鹿島槍ヶ岳
(10:20頃中遠見近辺にて)

 

Page2 西遠見にて、五竜岳を望む

 

五竜テレキャビン8:35乗車〜アルプス展望リフト9:00下車

サワギギョウ

ミヤマシシウド

ウメバチソウ

ネジバナ

テレキャビンアルプス平駅からアルプス展望リフトへ5分ほど下ります。五竜アルプス山野草園には写真のサワギキョウの他にオトギリソウやカラマツソウ、タマガワホトトギスなどが咲いていました。アルプス展望リフトに乗っているときは背の高いミヤマシシウドが目立ち、やがてリフトを降りる直前には、足元に所狭しとウメバチソウが咲いているのを目にすることが出来ます。リフトを降りて、すぐに地蔵の頭へ遊歩道に入ってしまうと気が付かないのですが、リフトの裏のベンチのところへ行くと、ネジバナやタカネナデシコを見ることができますよ。

地蔵の頭9:10〜見返り平9:25

ミヤマダイモンジソウ

地蔵の頭はガスの中

イワショウブ

ハクサンシャジン

タムラソウ

タマガワホトトギス

ハクサンオミナエシ

ヨツバヒヨドリ

地蔵の頭ではガスの中、五竜岳も八方尾根も見えません。今日、西遠見まで行って、果たしていい写真が撮れるんだろうかと不安になります。地蔵の頭周辺では、タムラソウやイワショウブ、ウメバチソウ、アキノキリンソウなど8月の終わりを代表する花々が多くなってきましたが、まだミヤマダイモンジソウやハクサンシャジン、オオバギボウシなどを見ることも出来ます。アルプス平自然遊歩道から小遠見山トレッキングコースへはいると、すぐにタマガワホトトギスの群生に出会い、見返り平少し手前ではハクサンオミナエシに出会うことができました。

一ノ背髪9:45〜二ノ背髪9:55〜小遠見山頂10:05

ゴゼンタチバナの実

崩落個所

アキノキリンソウ

ミヤマママコナ

シナノオトギリ

ミヤマコゴメグサの群落

小遠見山山頂はガスの中

アカモノの実

ゴゼンタチバナやアカモノなど7月中旬位に咲いていた花がきれいな実を作っていました。一部右側が崩落している場所は、道幅がむちゃくちゃ狭いわけではないので、今までに夏に落ちたっていう話は聞いたことはありませんが、注意しましょう。ミヤマママコナやミヤマコゴメグサなど小さな花の群落がところどころにあります。地蔵の頭につづき、小遠見山山頂もガスで周りの景色は望めませんでした。それでも中遠見までは行ってみようと思い足をのばすと・・・・まずは左手に鹿島槍ヶ岳が雲間からだんだんとその姿を見せ始めたのでした。

 

ここから先の西遠見までの往復の行程、
鹿島槍ヶ岳・五竜岳の眺望・いろとりどりの花々が見たい方は Page2へ

 

下山(小遠見山分岐14:00〜地蔵の沼15:00

小遠見山分岐14:00

クガイソウ(地蔵の沼手前)

オヤマボクチ

イワショウブの群落

ノリウツギ

タテヤマウツボグサ

ゴマナ

アカバナシモツケソウの群落

小遠見山山頂近くの分岐から地蔵の沼までは一気に下山しました。途中ゴミを拾いながらの下山です。でも皆さんマナーを守って登山されています。タバコのポイ捨てのような常識外のゴミはあんまりありませんでした。むしろ「気付かず落としてしまったゴミ」や「うっかり忘れてしまったゴミ」のほうが多いです。「気付かず落としてしまったゴミ」に多いのが1個づつになっている飴の袋、それも袋を開けたときにできる5ミリ×8ミリ程度の三角の切れ端の小さいほうです。空けたときに小さいほうだけ手からこぼれてしまうんでしょうね。「うっかり忘れてしまったゴミ」に多いのが手ぬぐいです。休憩中に座って汗を拭いて、その辺に置いといたのを忘れてしまうんでしょうね。でも「常識外れのタバコの吸殻」も「悪意はなかった飴の袋」も、原因は違っても同じゴミです。皆さん気をつけましょうね。地蔵の沼ではイワショウブやノリウツギが見頃です。

下山(五竜アルプス山野草園〜テレキャビン下り乗車15:15)

コケモモの実

カライトソウ

トウヤクリンドウ

シロバナイワギキヨウ

いよいよ今回の西遠見日帰り登山も終りに近づきました。最後は五竜アルプス山野草園の山野草をながめながらの下山です。この他に、ハクサンフウロやイワギキョウ、タテヤマウツボグサ、コオニユリなども咲いています。次回の西遠見日帰りトレッキングは紅葉の時期にレポートする予定です。

 

Page2 西遠見にて、五竜岳を望む

 

ご参考までに花便り先週号はこちら

バックナンバーはこちら

  

This Page

お問合せは
白馬五竜観光協会
〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城JR神城駅構内
TEL 0261-75-3700 FAX 0261-75-3650
E_mail
info@hakubagoryu.com

トップページ

花だより(最新情報)

四季の日記帳

交通のご案内

白馬五竜テレキャビン

花だより(バックナンバー)

北アルプスの山々を訪ねて

体験!アウトドアスポーツ

白馬Alps花三昧

じっくり宿を選ぶ

ふもとの散歩道を歩く

Hakuba47へリンク

白馬五竜夏の花図鑑

便利な宿泊案内所

歴史と文化に触れる旅

なんでも掲示板

白馬五竜最新情報

かたくり温泉十郎の湯

いろいろ体験しよう

ちょっとヘンな駅「神城」

重金一正フォトギャラリー

白馬周辺温泉三昧

安曇野からの美術館巡り

スキーシーズン(昨年度版)